目と手をつかおう
今朝はすごい雷が鳴っていましたね。
少しすると、雷が鳴っていたのがうそだったのでは?と思うくらいに晴れていましたが、油断のできない今日この頃です。
田んぼの近くを通ると、カエルの合唱が聞こえてきて、雨の季節だな~と感じます。
子どもの頃、「でんでんむし」の歌の替え歌で、「それぞれの文字の後にらりるれろ」をつけて歌うのがはやったことがあります。
ア段→ラ
イ段→リ
ウ段→ル
エ段→レ
オ段→ロ
なので、「でれんでれんむるしりむるしり からたらつるむり」といった具合です。
舌の体操にもなるし、頭の体操にもなります。
なかなか難しいですが、完璧に歌えるととてもすっきりします(笑)
ぜひ時間があるときにでも、お試しください。
今日は「目」と「手」をメインでつかう活動を行いました。
まずは「手」の感覚のみで探し当てる「宝探しゲーム」
小豆の中に入れたピカピカと光るおもちゃを探しあてます。
おもちゃだけはシリコンの素材なので、指先に触れると分かりやすいです。
みんなでじっくり見守っています…ち、近い。
次はサーキット
平均台
ボールはさみジャンプ
これは足の間にボールを挟んでジャンプをするので手は使いませんが、
両足にバランスよく力を入れることでボールを挟んだまま移動することができます。
また、その状態でジャンプをするので、足首もしっかりと動かす必要があります。
雑巾がけ
自分の位置を目で確かめながら、両手でバランスよく押し進んでいきます。
両手のバランスがとれていないと、体勢がくずれたりしてうまく前に進めません。
サーキットのラストはひっぱり電車
しっかりとタオルをにぎっていると、電車が前に進みます。
重心が前にきてしまう場合は、電車(箱)をつかわずお尻(もしくは足の裏)をしっかりとつくと、進むことができます。
最後は風船ピストルです。
よ~く狙って、風船のゴムをひっぱって、放す!
そうするとスポンジの弾が勢いよくとんでいきます。
筒を持っている手も、しっかりと力を込めていないと、筒の先が動いてしまいます。
両手にバランスよく力を入れる練習になりました。
今日のおやつは
たまごボーロ
ポテトチップス
えだまめ
フローズンヨーグルト
でした。
文責:伊藤
放課後等デイサービス リッキー西多賀