父の日の存在感をもっとね!
こんにちは。リッキー南仙台サポーターの渡辺です。「父の日」が「母の日」よりも忘れられがちだと言われるようになって久しいですが、お友だちの皆さんや保護者さんは何月のどの曜日が父の日がご存じでしょうか?確認の意味を込めて紹介させてください。”六月の第三日曜日”です。今年の場合は6月19日(日曜日)が父の日です。今日のリッキー南仙台では、今週の日曜日にお父さんに素敵なプレゼントをするための準備をすることにしました。
ひと昔前までは、こんな形をしたパネルを移動させて数字通りに並べ替えるパズルがありましたね。パズルが父の日のプレゼント・・?さっそく工作活動の様子を見てみましょう!
用意したコルクボードにタイルを貼り付けていきます。お友だちの個性が出るように、全員のタイルの色と数は全く同じ数になるように用意しました。
うーん、パズルにしては、パネルに数字が書いてありませんね。空いたマスもないので、パネルの移動も出来なさそうです。これは一体・・?
完成!お父さんが大好きなビールやお酒を飲むための、コップやグラスを置くコースターでした。お友だちのみなさんが好きな色を手に取って貼りつけてはめ込んでいったため、見事に個性があらわれています。
接着剤を乾燥させてからラッピングする予定なので、保護者の皆さまはどうかお楽しみにお待ちください!もうこれで父の日の影が薄いだなんて思わないですよね。
いい仕事にはいい準備が必要です。個別課題におやつの時間。
自由時間でリラックス。クリエイティブな発想のためには、リラックスする時間が必要なのです。
明日も元気にリッキーでワクワクする活動をしましょうね!
今日のおやつです
・スティックポテト ・アーモンドフィッシュ ・星たべよ ・チョコ入りマシュマロ ・ホームパイ でした。
文責:渡辺
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台