ハロウィーンイベント♪
こんにちは、リッキー西多賀の志村です。
10月も終盤、明後日は年に一度のハロウィーンですね。年々、ハロウィーンに関するイベントが増えてきているように感じます。
仮装をしたり、お菓子をもらったり…なんだか普段とは違う特別感があるから人気になっているのでしょうか。
「今年もリッキーでハロウィーンのやるの?」と声を掛けられ、みなさんも楽しみにしているイベントなのだなぁと感じました。
さて、今日は来所したお子さんの中で仮装の服をもってきた人は、始まりの会の前に着替えをしてもらいました。
「あなたは誰ですか?」
「私は魔法使い♪」

仮面をつけると誰だか分かりません(^^;

素敵な着こなし!お似合いですね。

「猫のしっぽもついているんだよ!」

午前中の活動は「しっぽ取りゲーム」と「ハンカチ落とし」です。
まずはしっぽ取りゲームから。30秒間、しっぽを取られないように気をつけながら相手のしっぽを取ります。

取って取られて…とてもいい試合でした。

続いてはハンカチ落とし。円になってお友達の手の上にハンカチを落とし、お友達に追いつかれないように1周走りましょう。


1人1回はハンカチを落としてもらえるように工夫してみましょう、と声掛けをしました。

たくさん身体を動かした後はおやつの時間です。「いただきます!」

少しお腹を休めたら1つ目のイベント「ビンゴゲーム」をしました。
まずはビンゴカードを配り、リッキーのお姉さんにお手伝いをしてもらいながら活動を進めます。


「あった!」「どこにある?」近くのお友達に聞きながら、ビンゴを目指します。

ビンゴになったお友達から景品を選んでもらいました。

続いてのイベントはクッキング「ホットケーキ作り」です。
グループに分かれたら、エプロン、三角巾、手袋をつけて活動開始です。

卵を割る人、材料を入れる人・混ぜる人…役割を決めてグループ内で協力して生地を作りましょうね!


生地の大きさや形は1人ひとりに決めてもらいました。
思っていた形にできそうかな…?

仕上げにデコレーションをしましょう。ポイップクリームやチョコソースなどを使いました。

完成したら記念撮影!ハイチーズ!

「チョコソースかけすぎたよ~」というお友達もいましたが、みなさん笑顔で食べていましたよ!

最後は自由時間にして室内でゆっくりと過ごしてもらいました。

帰りの会ではお誕生日が近いお友達のお祝いをしました。おめでとうございます(*^^*)

「手伝うことある~?」「私ビンゴのお手伝いするよ!」今日の活動では色々なお友達が声を掛けてくれました。
ビンゴの番号を伝えてくれたり、クッキングの材料を運んでくれたり、配ってくれたり…
サポーターの動きを見て、声を掛けてくれるみなさんの優しさを感じた場面がたくさんありました。
誰かを気遣えば、その優しさはきっと自分にかえってきます。その優しさをこれからも大切にしていってほしいです。
明日はゆっくり休んで、また来週元気な姿を見せてくださいね!
来週もお待ちしています。
文責:志村
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
