ちぎり絵と公園。
こんにちは、リッキー西多賀の志村です。
お天気に恵まれた1日でしたね。真っ青な空を見て、公園日和だなぁと思いながらリッキーへ向かいました。
2月に入り、次の学年を意識するお子さんが増えたように感じます。
昨日もあるお子さんが「ぼくね、つぎは2ねんせいになるんだよ。」と教えてくれました。「そうだね、お兄さんになるんだね。」
もうすぐで1つ学年が上がり、みんなお兄さん、お姉さんになるのだなと嬉しい気持ちになりました。
ほんの小さなやり取りの中でも、みなさんの成長を感じることが多くあります。
さて、今日は学校が早く終わるお友達が多かったので、室内活動と外遊びの2つを行うことにしました。
授業が早く終わったお友達はリッキーでお弁当です。好きな遊びをして他のお友達が集まるのを待ちましょうね。
お友達が来たら、初めに個別課題を行いました。宿題やリッキーの課題に取り組みます。
時間になったら工作活動をしました。今日は「ちぎり絵」をします。
チューリップが描かれた台紙にのりをつけて、そのうえに紙を貼り付けていきましょう!
今日はグループに分かれて行います。
赤・青・黄色…自分で好きな色を決めて自由に貼ってもらいました。
紙に貼れそうな大きさに調整して折り紙をちぎり、貼り付けることで手の感覚が刺激されます。
早めに仕上がったグループは折り紙をしました。
コップにおっとせい、つる…色々な作品ができましたね。
グループごとに色鮮やかな作品が完成しました!色合いがとても素敵ですね。
リッキーの入り口の壁に貼り付ける予定なので、是非見てみてくださいね(*^^*)
工作活動の後は外出して「海の見える丘公園」へ行きました。
人があまりいなかったので、のびのび遊べそうです。まずは元気に遊具で遊びました。
おにごっこもしました。寒くてもたくさん走っていると身体があたたまりますね…!
思いっきり身体を動かして気分もリフレッシュできたところでリッキーに戻ります。
帰りの車の中でおやつを食べました。
今日のおやつは
・とんがりコーン
・カルパス
・グミ でした。
最後は自由時間です。
オリンピックが始まったから、と日本の旗を作っていた彼、ストローや折り紙を使って格好良く仕上げていました。
今週も折り返しにきました。今夜も冷え込みそうなので、あたたかくしてくださいね。
また明日もリッキーでお待ちしています。
文責:志村
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀