釜房ダムにお出かけ!
みなさんこんにちは🌸
春休みもクライマックス!
みなさま、素敵な春休みは過ごせましたでしょうか(*^^*)
来週からは新学年・新学期が始まります🎒
新たな環境で、素敵なお友だちができるといいですね✌
新たな環境といえば……
私が小1の頃、入学式で
自分の前席の床に「なんかヘアゴムが落ちてるなぁ…」
とずっと気になっていました🤔
入学式が終わったあと
前の席に座っていた子に「これ、ちがう?」と
思い切って声をかけたことがあり、
それがきっかけで
今でもずっと仲良くさせてもらっている友人がいます👧
何がきっかけで友情が芽生えるか
わからないものですね👀
本日のブログは
今度、その子含めた友人グループでの飲み会を考えている
関谷がお送りします🍻
さて、そんな本日は、
川崎町の【釜房ダムふれあい学習資料館】
にお出かけしてまいりました🚙
昨日の雨が今日も続くかな……?
と心配していましたが
この通り、過ごしやすい天気に!

リッキー周辺はすっかり葉桜になってしまいましたが、
川崎町は今が見ごろの模様🌸🌸🌸
仙台市と川崎町では気候も若干異なるんですね😊

せっかくなので、撮ってみました📷

桜並木、そして大漁……いや大量の鯉のぼりに
テンションの上がったサポーターもパシャリ🎏
その後は資料館へ移動し、
最初は、釜房湖周辺に住む生き物の釣りゲーム🎣
上手に魚をキャッチできるかな?


やった!一気に2匹もゲット🐟🐟


お友だちみんなで挑戦だ🔥
何匹釣れるかな😎
こちらは塗り絵のコーナー🎨


釜房の生き物だけでなく、
マスコットキャラクター『かまくん』の塗り絵もありました🤭

生き物の標本もありました!🦋


止まっていれば、怖くない!……かも?🐛
釜房ダムの歴史について学ぶコーナーも✍
ダムを造るのに活躍した、はたらく車たち👷🚘

ハンドルを回すと、次々年表パネルが出てきます🌀

足元にもいろいろ書いてあるぞ👀
いつの間にか、釜房湖の中に入っちゃった!?

館内を見終わった後は、屋上へ登ってみよう☝☝

屋上では湖全体を一望できました✨
桜並木はどこまで続いているのでしょうか?

よし、双眼鏡で調べよう!


「湖の波が見えるよ!」と教えてくれました🌊
外の開放感、やっぱ最高だね!👍

🥢今日の個別課題💰
お出かけに行く前に、個別課題を頑張ろう!




お昼ご飯のお買い物も頑張りました🍱


みんなお疲れ様でした💮
🍩本日のおやつ🍪

✤ハッピーターン ミニ
✤チョコマシュマロ
✤コラーゲン10000グミ
✤ヤッター!めん
本日もご利用ありがとうございました。
来週も元気にリッキーで待ってます👍
文責:関谷
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台
