トリさーん♡
天気予報は雪。外は曇り空ですが、まもなく雪は降ってくるのでしょうか。
今日も「明けましておめでとうございます」のあいさつから始まり、
午前中はしっぽとりやフリスビーの室内運動で、身体を温めましょう。


お弁当をいただき、

少しお腹が落ち着いたらみんなで岩沼の朝日山公園へ。

初めて行くお子さんも多く、わくわく。事前に「鳥がいる公園」だと聞いていたけれど、いるかな?

「寒いけど、いるかな?」「いたああ!」
カモ、ハクチョウ、名前が分からないけど野鳥も数種。

うっすら氷が張った池を優雅な足取りで進む鳥さんたちをじっくり眺めることもできました。
カモは人慣れしていて、みんなの足元までやってくる! 「エサちょうだい♡」と言っているかのようでした。

公園には長いすべり台や

ブランコ、

ドキドキのターザンロープ。
ちょっと高いけど、サポーターも手伝うからやってみよう!

どこからか拾ってきた、大きなヤツデの葉っぱも大事な小道具。

シャリシャリしたマーブル模様の地面も、透き通る空気も、お子さんたちの想像力を高めるには十分な環境でした。
無限大のアイデアが光る遊びを自ら考え、上着を脱いでたっぷり遊べました。


帰り道食べたおやつは

サッポロポテト、グラハムビスケット、小さな角もち です。
今日はまた一つ自然の中で素敵な思い出ができました。
久しぶりに会ったお子さんも、元気な顔を見せてくれてどうもありがとう!
文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
