わあニトリだ!!

「見て見て『ニトリ』を作ったよ」「えっニトリ?」。
来所するなり、学校で作った『ニトリ』をサポーター全員に見せてくれたお友達。
細部まで再現された立体的な建築に歓声が沸きあがります。

リッキー西多賀は想像力豊かなお子さんが多く、今日の工作活動でもその実力を発揮してくれそうです。

「マリオの十五夜」を作りましょう。


この作業では、はさみの細かいカッティングが含まれます。

3つのお約束もありました。
①「かして」「いいよ」の声がけをして、はさみやのりを譲り合って使おう
②難しいときは「手伝ってください」と周りの人に声をかけよう
③ごみは自分で集めて捨てよう

キャラクターの型をはさみで切るのは、なかなか難しかったようです。
それでも先ほどのお約束を思い出して、イライラしたり黙ってしまうことなく、サポーターに声をかけてくれました。
途中で投げ出さず誰かに聞いたり助けを求め、そして感謝できるようになれば、社会に出ても安心して生きていけるのではないでしょうか。

「みんなが完成したらおやつですよ」の声がけで最後まで頑張ってくれた、腹ペコの皆さん。どうもありがとう。


おやつは【じゃが塩、うまい棒、プリン大福、スティックゼリー】でした。

「リッキーで終わらせるぞ」と宿題も頑張って・・


お友達を誘い合って遊ぼう。


好きなことに集中できる時間があって、自分を理解してくれるお友達がいたら、疲れも吹き飛び心は安らいでいくようです。
帰りの会まで機嫌よく過ごしてくれるよう、見守りと支援を続けていきます。
文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
