✨キラキラステンドグラス✨
こんにちは、リッキー西多賀の萱場です。
皆さんは子どもの頃にキラキラしたものを集めた記憶はありませんか?
私はゲームセンターで手に入る、クリアカラーのアクリルストーンを一生懸命集めていました✨
お友だちもキラキラしているものは好きかな?と思い、今日は工作でキラキラなステンドグラスを作ってみました‼
今日は9人のお友だちがリッキーに来てくださいました👦👧

はじまりの会が終わったら早速ステンドグラス作り開始です‼
テーブル運びのお手伝い、ありがとうございました(人’▽`)

皆さん席について準備が整いました。

こちらが完成見本になります。

・材料&道具

牛乳パックや厚紙で作った箱
カラーセロハン
トレーシングペーパー
アルミホイル
ハサミ
セロハンテープ
これだけで出来ちゃいます‼
今回は予め準備していましたが、まずは厚紙や牛乳パックで作った箱に、セロハンテープや糊を使ってトレーシングペーパーを貼り付けます。

トレーシングペーパーは写し書き用の透過度の高い紙で、画材屋さんや100円ショップで購入することが出来ます。
透過度が高くある程度耐久性があれば大丈夫ですので、習字用の半紙などでも代用可能かもしれませんね🖌
 
 
その中にアルミホイルで作った筒を詰めていきます。
ここで注意点‼
アルミホイルはギラギラしている面を内側にして筒を作りましょう。
アルミホイルのギラギラに光が反射して、カラーセロハンの輝きがより美しくなりますので、それが筒の外側にあると効果が低くなってしまいます。
 
  
 
皆さんサポーターの指示をしっかりと聞いて作ってくださいました✂
 
 
 
 
最後にカラーセロハンを自由に貼っていきます。
セロハンは5色ですが、セロハン同士の重なりあいによって様々な色を作ることもできますね。
工夫して自分の好きな色のステンドグラスを作ってみましょう!

出来上がったステンドグラスは照明や自然光を透かして見るのも良いですが…

後ろからライトで照らすとレーザーのように美しく光ります🔦
 
  
 
皆さん素敵なステンドグラスを完成させてくれました‼(*´▽`*)
日当たりの良い窓辺に飾っていただければ、日々のうるおいになってくれるかもしれません(*´▽`*)
工作が終わったらおやつの時間です。
本日のおやつ🍩

・キャラメルコーン
・チョコマシュマロ
・ソースカツ
 
  
 
しっかり手を洗っておいしくおやつを食べました😋
チャレンジタイムにも張り切って取り組みました💪
 
  
  
 
皆さん工作を頑張っていたため、今日の自由時間は少し短くなってしまいましたが、皿回しやプラバンをして楽しく過ごされました。
 
  
 
今回の工作の試作品を作っている時、童心に帰ってワクワクしながら作ることが出来ました。
簡単な工作ですが、こういうものが生活の傍らにあると、少し日常の満足感が上がる気がします(*’▽’)
ぜひご家庭でも、ご家族で作ってもらえれば幸いです。
本日もリッキーをご利用いただきありがとうございました。
次回もリッキーでお会い出来ることを楽しみにしております。
文責:萱場
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
