お片付けの仕方をまなぼう!✨
みなさん、こんにちは(*^▽^*)
リッキー柳生サポーターの山内です。
本日は日差しもあり、青空をながめると気持ちがいいですね♪
「こんにちは!」と元気に来所してくれました♬
これから、活動の報告をします。
みんなに考えてもらったのは「おかたづけ」について!
写真を見てもらい、どこを直したらきれいになるかを発表してもらいました。
「う~ん、なんだろう」と真剣に考える姿が見られました。
「ジャンバーをハンガーにかけたほうがいいと思う!」と手を挙げて発表してくれたお友達もいました(*^_^*)
発表ありがとう!
お次は、整理整頓されていないと困ることについて、聞いてみました。
「つかいたいときに見つからない」「上着がぐちゃぐちゃ(しわ)になる」等、たくさん考えて伝えてくれました。
今日のお話を踏まえ、自分のロッカーはどうなっているか見て、整理してみよう☆
綺麗に整理整頓すると、気持ちもスッキリしますね。
自分の物の管理もしやすくなるのではないでしょうか?(*^_^*)
これからも続けていけるといいですね!
一緒に頑張りましょうね!(^^)!
活動の最後には、おかたづけゲームにもチャレンジ!
・物を丁寧に扱うこと
を意識して取り組んでもらいました。片付ける前と同様に、きれいにおかたづけ出来ましたね!
自分のお部屋やランドセルの中、片付ける場所を決めて、整理していきましょう☆
~今日のおやつ~
・きのこの山・ハッピーターン×2・ブラックサンダー
文責:山内・千葉(小)
仙台 放課後等デイサービス リッキー柳生