8月 2017のアーカイブ
「くやしい」きもち
今日は朝から重たい雲のかかる一日になりましたが、リッキー西多賀では元気な声が聞かれました。 午前中は運動、午後は音楽をメインに活動をし、 活動の最後にみんなで「キャンディパニック」というゲームをしました。 「黒ひげ危機一…
続きを読む当社保育園「りっきーぱーく保育園長町」が朝日新聞に掲載されました(^^)
本日付けの朝日新聞に当社保育園「りっきーぱーく保育園長町」が掲載されました(^^) ご覧ください。 http://www.asahi.com/articles/ASK8263Q4K82UBQU014.html  …
続きを読むやりきる事、継続は力なり。
こんにちは。リッキー柳生の村下です。 今日も午前中は「うんどう」活動です。 スタートは絵本、ラジオ体操からの「まねっこ」遊び。 両足跳びは自分で決めた周回をがんばります。 自分の体の使い方、体力を理解してチャレンジ!! …
続きを読む感覚ミュージアムへ
サポーターの千葉(拓)です。 本日のブログは写真多めでお送りいたします。 今日は大崎市の感覚ミュージアムに行ってきました。 視覚、聴覚、嗅覚、触覚、子どもたちが普段の生活で活用しているそれらを いろんなアー…
続きを読む楽しいだけでなく?
夏らしい日差しの一日でしたね。こんにちはリッキー柳生所長の村下です。 この夏の活動で大切にしている事は「子ども達の真剣さを引き出すこと」 真剣に練習する先に、集中力や発達の促進、成長があると思います。 始まりの会で真剣に…
続きを読む「重い」を実感
今日は午前中に運動、午後に音楽と公園遊び…と、いろいろな活動を行いました。 午前中に行ったペットボトル運びと手押し車は、 「おもい~」「よいしょー!」など、いろいろなことばを発しながら、「重さ」を実感していたようです。 …
続きを読む少人数で集中!しました。
こんにちは、リッキー柳生所長の村下です。 本日はお休みした子もおり、こじんまりスタート。 療育の基礎、大切な「運動」活動を行いました。 指の感覚をトレーニング、ぐるぐるトントン(@_@) 自分で決定した周回を両足とびでジ…
続きを読む果てしない宇宙に思いを馳せて・・・
サポーターの千葉(拓)です。 8月に入り、子どもたちにとっては夏休みもまだまだ序盤といったところでしょうか。 リッキーで過ごす夏休みが子どもたちにとって素敵な思いでになりますように。 8月のリッキー西多賀は外出多めに予定…
続きを読む