SSTと運動と節分♪
みなさんこんにちは!所長の市川です。
世間では新型のウイルスが騒がれていますね。
先日マスクをネットで購入しようとしましたら
あまりの値段にびっくりしてしまいました。
全てそうなのかはわかりませんが
近所の薬局等でも売り切れている状態だとか。
私は予防のためにつけようと思っていたのでまだいいですが
本当に必要な人が購入できないとすると困ったものです。
最悪売れ残っているキャラクターもののマスクを買おうか本気で悩みました(”)
さて、きょうの かつどうは
もりだくさんでした!
・SST
・しっぽとり
・せんたくばさみとり
・ておしずもう
・まめまきおにたいじ
…と、たーくさんかつどうしたあとに
おやつでえほうまきとだいふくをたべました(*’▽’)!
ちょっとずつ ごしょうかいしますね。

SSTでは『どっちがいい?』とだいして
よい例 と わるい例 をあげ
どちらがいいか?
なぜよいとおもったのか?
なぜわるいとおもったのか?
を
こどもたちと はなしあいました。

こどもたちからもたくさんの
いけんがでて
そんなながれで
『まけるれんしゅう』や
『まつれんしゅう』 も
はなしあいや
かつどうを とおしてまなんでもらいました。

とちゅうにうんどうかつどうを
おりまぜてます(^^)/これはしっぽとり。


しょうぶにまけても
ちょっとやそっとじゃ
ぼく・わたしのこころはまけないぞ!
とおもえることが だいじです。



さいごに
こどもたちVSサポーター
で
しょうぶしました。
サポーターにかてた
おともだちもいましたよ!(^^)!

ハードルじゃんぷもおてのもの(^.^)


ておしずもうや



せんたくばさみとりもがんばりました(”)
ですが、ポイントはここだけではなく

かつどうにはいるまえに
『ただしくまつ』という話を
していましたので
みなさんとても りっぱに すわっていることが できました。
あんまり りっぱすぎて
ぎゃくにびっくりしてしまいました((+_+))
みんなありがとう!

こちらはまめまきの
ようすです。


なげているほうこうには
おに(サポーター)がいます。
ほんもののまめではなく
まめに みたてたボールをなげています。


「おにはーそと!」
「ふくはーうち!!」
げんきな声がひびいていました(^^♪
さいごに
『たべものをよくかむことのたいせつさ』1
というはなしをしたら、きょうのかつどうはおしまい
恵方巻(えほうまき)をたべましょう(*´`)

ことしは
西南西(せいなんせい)ということで
こどもたちにおてつだいをしてもらって
ほうがくをしらべてもらいました。

ほうがくが わかったら
みんなで いただきまーす(^_-)-☆
ねがいごとを あたまで かんがえながら
みごとに しゃべらずに
たべきっていました。やればできるもんです。
なかには めを つぶりながら
ねがいごとを かんがえている おともだちもいました。

たくさんかつどうして
おいしく おやつを いただきました。
あんこや おもちが にがてな
おともだちも だいふくに チャレンジしてくれて
つよいこころを もってくれて
ほんとうにうれしくおもいました。


文責:市川
仙台 放課後等デイサービス リッキー柳生
