2月のカレンダーを作りました。
みなさん こんにちは(*^-^*)
リッキー南仙台サポーターの工藤です。
今日は2月のカレンダーを作製しました。
2月と言えば節分ですね。
「鬼は外、福は内」と豆をまいて、邪気を祓った後に、年齢の数だけ豆を食べて、1年間の幸せを祈ると言われています。
毎年、歳の数だけと思っているのですがついつい手が出てしまい、いくつ食べたか分からなくなってしまい「やっちゃったあ。」と思ってしまいます。
節分は「2月3日」と覚えている方も多いかもしれませんが、実は必ずしも2月3日であるとは限らないのを知ってましたか?
2月の節分は「立春の前日」と定められており、立春は年によって変わることがあるため、2月2日や2月4日になる場合もあるそうですよ。
さて、みんなはどんな素敵なカレンダーを作製してくれたのか様子を見てみましょう。




どんなお顔にしようかな?
目を描いて、口を描いて。





豆に見立てたシールをペタペタ貼ってます。


素敵に完成しました。












「私は絵を描いてみました。」

今日のおやつです。

🍩 あみじゃが
🍩 味しらべ
🍩 ハートチョコ
🍩 国産果汁グミ
本日もご利用ありがとうございました。
朝晩と寒いので風邪などひかぬようゆっくり休んでください。
文責:工藤
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台