色も形も大きさも違うゲーム◎
こんばんは◎リッキー西多賀サポーターの平山です。
室内に入った途端、固まっていた表情が、
ふわっと和らいだように感じるのは
暖かさで緊張がほぐれたからでしょうか。
みんな、今日もリッキーに来てくれてありがとう。
メイン活動はボールを用いた2つの運動活動でした。
①的当て
新聞紙を丸めたボールで、キャラクターの的を倒します。

投げられるチャンスはひとり5回、
ボールを握る手に力が入ります。
それ~!

▲こちらのお友達はなんと、
5つの的をすべて倒すことができました。
野球好きな彼は、
コントロールもバッチリなのです。






なかなか当たらないなあ…
と、思ったら
壁に跳ね返ったボールが
的に当たって倒れるミラクルも起こり、

「もっとやりたい!」と
終わりを惜しむ声が聞こえました。
②ボーリング
柔らかいボールを転がして、6本のペットボトルを倒します。

投げるのとはまた違った感覚に
転がすときの力加減が加わって
難易度が上がったようです。

一人3回ずつ、力強くボールを転がしました。





レーンのすぐ横で見守ってくれたみなさん。
お友達のピンがたくさん倒れると、
大きな歓声が上がっていました。


応援のおかげもあり、
たくさんのお友達が好記録を出すことができました。

全力で転がしたボールは、
奥のピンに見事ヒットしていました。
今日のおやつはこちらです。

・ざらめせんべい
・メロンソフトサンド
・プリンゼリー



\個別課題の様子/
学校に、リッキーでの活動に、
今日も最後まで全力で取り組まれたみなさん。





大変よくできました◎
今日は、色も形も大きさも触り心地も違う
ボールを使ったゲームに盛り上がった1日。

みなさんの嬉しそうな声がまだ、
サポーターの耳をあたためてくれています。
文責:平山
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
