短かったね、夏休み
今日から学校が始まったお友達も何人かいて、お弁当持参で来所してくれました。

久しぶりの学校日、どうだった?


お弁当を食べたら、外出希望のお子さんと三神峯公園へ。

「雨あがりで野球は難しいかも。シャボン玉と鬼ごっこをしようね」と行ったのですが、足元にはいろんなキノコがたくさん生えていました。
真っ白なパンみたいなキノコ。

なかよしキノコ。

キノコを探しに草むらをしばらくウロウロしてからの、シャボン玉タイムになりました。


蒸し暑いけど鬼ごっこもして、リッキーに戻ります。
始まりの会のあと、今日は工作、紙飛行機作りです。



完成したら星のシールやマリオなどのキャラクターを機体に貼り付けて、

マリオやポケモンのキャラクターが乗った飛行機が完成!
それでは的当てです。


みんなで食べたおやつは

【ポテトフライ、ぱりんこ、チョコ太郎、ミニゼリー】
宿題があるお子さんは、帰りの会までに頑張りました。

10人の元気なお子さんたちが揃った今日。学校日のリズムに身体と心を慣らすため、リッキーでも疲れがでないようにしたいものです。
来所するなり「ウノしよーぜ」と誘い合ったり「〇〇くん、名札とってあげるよ」と気配りをみせてくれたお友達。
それでも自由遊びが中盤になるとお互いの主張が強くなり、言い争う場面がいつもより見られました。
お友達が決めた遊びのルールに納得できないこともあります。
話し合い、譲り合い、クールダウンしながら今日は活動をすすめました。
仲間と機嫌よく過ごせることは、大人になってもとても大事なことです。これからも支援していきたいと思います。
文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
