温泉街でウォーキングを楽しもう👣
みなさんこんにちは(ง ˙˘˙ )ว
昨日9月29日は十五夜でしたね✨🐇
ピッカピカの満月、皆さんもご覧になったでしょうか?
今日のリッキーでは、
「昨日お月見団子を食べた!」という話を
してくれたお友だちもいました😋
海外では、毎月見える満月に
それぞれ名前が付いているようで……🌕
↓
1月『ウルフムーン』🐺
2月『スノームーン』⛄
3月『ワームムーン』🐛
4月『ピンクムーン』💗
5月『フラワームーン』🌷
6月『ストロベリームーン』🍓
7月『バックムーン』(オスの鹿)🦌
8月『スタージェンムーン』(チョウザメ)🦈
9月『ハーベストムーン』🌾←昨日
10月『ハンターズムーン』🏹
11月『ビーバームーン』🌳
12月『コールドムーン』🥶
……という呼ばれ方なのだそうです!
どこの国でも食べることは大事なこと🍚
十五夜もハーベストムーンも
ほぼほぼ意味合いが近いことに驚きました🙀
今回のブログは、
昨日お団子を食べそびれて悲しい
関谷がお送りします🥺
本日は天気も怪しげ……。
お外で遊べるかな???☁
そんななか、
先週『秋保・里センター』での足湯の様子を聞いたお友だちが
「足湯行ってみたい!」とサポーターに伝えてくれました!
先週体験したお友だちからも「また行きたい!」など
多数のリクエストがあったため、
本日は『秋保・里センター』の散策&足湯体験に行ってまいりました♨
お風呂の効能をしっかり体感するために、
まずはセンターの裏側の小道をウォーキング👟
涼しくなって、運動にちょうどいい季節になったな~🍁

この道、どこまで続いているのでしょうか?


まだまだ先は長いようです😦

みんな、がんばって~!!🚩
水の流れる音が聞こえる……👂
音がするほうへ歩いて行くと、川を発見!

眺めが良くて、癒される~🍃
アップダウンの多いコースですが、
みんなくじけずに進んでいきます😭

平坦な道に戻ってきたよ🚙
この遊歩道の先には何があるのかな?

と思いきや、また階段!?

なんと、この道は
磊々峡に続いていました!

さっきまでの道は
「磊々峡もみじのこみち」というそうで、
どうやら上流のほうを見ていたようですね🗺
磊々峡では、恋人の聖地で有名な
ハート岩も見てきました😻

まだまだ磊々峡への道は続いていましたが、
今日のところはここで折り返し!
最後は、たくさん歩いた疲れを癒すために
秋保・里センターに戻って足湯体験をしました👣


身も心も癒されて、今度はお腹が空いてきた!😩
リッキーに戻ってお昼ご飯だ🍱

そして午後からは、『海の見える丘公園』で遊ぼう🤗
天気がもってくれてよかったね⭐



活動盛りだくさんでたっぷり体を動かした
ミナセンの一日でした🎵
🥢本日の個別課題



みなさんおつかれさまでした💮
🍩本日のおやつ🍪

✪たべっ子水族館
✪オールシーズンチョコレート
✪るんるんパスタ
✪やきそばソースカツ

ごちそうさまでした😋
本日もご利用ありがとうございました。
来週も元気にリッキーで待ってます👍
文責:関谷
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台
