お弁当を作ろう♪
こんにちは!リッキー西多賀秋場です。
今日は12人のお友達が元気に遊びに来てくれました!
みんなが集まるまでは、好きな遊びをして過ごしましょう。
今日一日の流れを確認したら、リッキーでの活動スタートです。
みなさんは、お弁当ではなんのおかずが好きですか?からあげ、卵焼き、ハンバーグ、ウインナー、、食べるのはあっという間だけど、作るのは大変なお弁当。今日は画用紙や毛糸などの材料を使って、いつもとは一味違うお弁当作りにチャレンジしてみました。
まずは付け合わせのレタスから。緑色の画用紙をくしゃくしゃに丸めてから、破れないようにゆっくり広げてね。
次はブロッコリーとタコさんウインナーを作ります。ハサミで切り込みを入れたら、くるくると丸めてテープで留めていきます。
卵焼きは黄色と白の段ボールで作ります。二枚を重ねて、くるくると丸めて形を作りましょう。
ナポリタンは毛糸で再現しました。ピーマンは緑のストローを細かく切ってね。指を切らないように慎重に。パラパラと振りかけよう。
お待ちかね、次はおにぎりです。キッチンペーパーをくしゃくしゃに丸めて、包んで、おにぎりの形にしてみよう。
のりを貼ったら もうおにぎりにしか見えないね(^^♪
最後にお弁当箱に詰めて完成です!
とっても美味しそうなお弁当ができました✨今度はお家の人と、本物のお弁当作りにもチャレンジしてみてね(*^_^*)
お片付けが終わったら、本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
ヘルメットを着けて、サポーターに名前を呼ばれたら一人ずつ外に避難します。
慌てず、冷静に。いつ起こるか分からない地震や火事。日頃の訓練が大切ですね!
リッキーに戻ったらおやつにしましょう。
今日のおやつは
・かっぱえびせん
・アルフォート
・カルパス
・ミニゼリー でした。
個別学習にもしっかりと取り組みます。
今日も一日お疲れさまでした!明日も元気な顔を見せてくださいね。お待ちしております(^^♪
文責:秋場
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀