たいこをポンポンたたきながら

サポーター長沼です。先週子供たちが作ってくれたリッキー特製たいこを使って、ことばの発音練習をしました。

まず、たいこをたたく練習から。サポーターが出す、紙に書いた○の数だけたいこをたたきます。「○○」なら2回。「○○○○」なら4回。

そして、「いす」「さかな」「えんぴつ」など、カナ書きすると2~4文字の物を出し、少し考える間をおいてから「せーの」で発声しながらたいこをたたきます。

目に入ったものを、頭の中でことばに置き換えて声に出すのがねらいです。ことばがうまく出ないときは、お友達の声に耳をすまし、一歩遅れて声を出してくれていました。

また、今日は動物が大好きなお子さんがいたので、動物が大きく載っている絵本を見て名前を当ててもらいました。

「とら!」「ぱんだ!」「こうもり!」など、さっきより大きな声でたいこをたたきながら答えてくれました。

IMG_9292[1]

 

次は「○○おとしゲーム」です。

 

サポーターも伴奏しながら「○○くん、ここに座って!」と声掛けをします。

鬼になることや座る場所などルールがわかればさらに楽しむことができ、真剣に走っていました。

IMG_9311[1]

ギリギリセーフで着席!

 

今日もお誕生日会をしました。

お誕生日会のおやつはパフェ!コーンフレークにバニラアイスをのせ、フルーツをトッピング。

パフェができあがるとサポーター手作りのカードとプレゼントを受け取ってとても嬉しそうなお子さんの姿にサポーター一同暖かい気持ちになりました。

IMG_9330[1]

IMG_9327[1]

いただきま~す!

文責:長沼

 

STよりひとこと

今日の活動の中でことばの文字の数だけタイコをたたく活動を行いました。

これはことばあそびをしたり、文字を書いたり…等、ことばに関するあらゆる活動をするために役立ちます。

なぜなら私たちは無意識のうちに、たとえば「たいこ」であれば「1文字目は『た』、2文字目は『い』…」と、

無意識のうちに頭の中でことばのなかの文字を分解する作業をしています。

それを身体の動きを通して、視覚的・運動的に体感しながらことばのなかの文字を分解することで頭の中に蓄えていくんです。

身体を動かすことが好きなお子さんであればジャンプしたり大股歩きをしたり、

何かを作るのが好きなお子さんであれば1文字ずつパーツを集めていったり、

食べることが好きなお子さんであれば1つずつお菓子がもらえたり…?

お子さんの好きなことに合わせて、文字数と何かを一致させる遊びをしていくのも面白いですよ。