しっかり てあらい!
こんにちは、サポーターの伊藤です。
今日から12月になりました。
クリスマスなどの行事にわくわくする月ですね(*^_^*)
と、同時に、インフルエンザや胃腸炎などにも注意が必要な時期です。
今日は感染症予防の1つとしてみんなで「手洗い」の練習をしました。
http://www.kao.co.jp/bioreu/hand/song/
↑こちらの動画をお手本にしました。
ゆっくりとしたリズムで、手から手首までをしっかりと洗うことができます。
おやつの前に実践!
約30秒間動画を見たり、ポスターを見たりしながら、楽しく手洗いができました♪
手洗いの練習のあとには、足相撲と岩とびしっぽとりも行っています。
20秒間、相手の足を押し合います。
足の裏に相手の足が触れるのを感じつつ…とても腹筋を使います。
まずは20秒で勝負!
その間、足のマッサージを受けるお子さんも。
とっても気持ちよさそうです。
岩とびしっぽとりはマットの間隔を以前よりも少し離して行いました。
しっかりと次のマットを見て、狙いを定め……
足をのばしたり、ジャンプをしながら、次のマットへ移動!
目の前で新聞を動かすことで、座りながらしっぽとりを楽しむこともできます。
しっぽというよりも…へび?
今日のおやつはバナナ、チョコレート、味しらべ、とんがりコーンでした。
文責:伊藤
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀