外遊び&「サケとサメ」ゲーム
ST伊藤です。
今日は公園に行ってシャボン玉遊びや鬼ごっこ、リッキーに戻ってきて「サケとサメ」ゲームをしました。
お子さんが使っているラッパ、
ラッパにもなるしシャボン玉を作ることもできるんだそうです。
「ながくゆっくり」吹くことで大きなシャボン玉ができるのですが、お子さんたちにとってはなかなか難しいんです。
大きなシャボン玉ができた時にはみんなで喜び合いました。
リッキーに戻ってきてからは「サケとサメ」ゲームをしました。
「サケ」チームと「サメ」チームに分かれて、「サケ」と言われたらサケチームが、
「サメ」といわれたらサメチームが鬼になり、相手チームを追いかけます。
「サケ」になるか「サメ」になるかはわかりません。
サポーターが「さ……さ……さ……」と時間をかけていうのを、しっかりと聞いてから動き出していました。
途中で別のチームの名前を言い、鬼を交代する,という切り替えも行ってみました。
追いかけたり逃げることに夢中だと、声掛けに注目することができません。
追いかけたり逃げたりしながらも耳を傾ける、とても良い練習になりました。
おやつ後のチャレンジタイムでは「インタビュータイム」を行いました。
様々なインタビューに答えて、それをサポーターが書き起こし,それを見ながら振り返りを行います。
何度か質問を受ける練習をしたら、今度は質問をする立場にも挑戦してもらう予定です。
文責:伊藤


![IMG_4309[1]](https://rickey.support/wp-content/uploads/2016/04/IMG_43091-300x224.jpg)
![IMG_4317[1]](https://rickey.support/wp-content/uploads/2016/04/IMG_43171-e1460969145245-224x300.jpg)