クッキングと忍者さん
サポーターの千葉(拓)です。
今日のリッキー西多賀では、昼食のクッキングと忍者活動の盛りだくさんで
活動が行われました。
まずは午前中のクッキングの様子・・・
の前の買い物の様子から。
この日一番年上のお姉さんが昼食の材料を買ってきてくれました。

お家でもお手伝いをしているのでしょう。
よく見て材料を吟味しておられました。

袋に入れる手つきも慣れたもの。
とても助かりました。ありがとう!

ではさっそく調理を始めていきましょう。

野菜を一口サイズにちぎっていきます。
一口ってどのくらい?
〇〇くんの口ぐらいだよ!
というやり取りを子ども同士で行いながら楽しく作業ができていました。

高学年のお姉さんは包丁で材料を刻んでくれました。

あっという間に材料の下ごしらえが終わりました。


材料を炒める作業はみんなで行いました。


みんなの力で、焼きそば完成!!

自分たちで作ったものは、やっぱりおいしいね!
な、なんだこのうまさは!?と言わんばかりのこの表情(笑)


午前の子どもたちの様子がとても立派だったので、
今日も忍びの里から忍者さんが遊びに来てくれました。
何の音かな?
聞きくらべの修行では何の音を忍者さんが鳴らしているか、クイズが出されました。

ちなみにこんなものを鳴らしていましたよ(*^_^*)

ものまねの術の修行ではお腹を抱えて笑う子供たちが続出(笑)
呼ばれた人のマネをみんなでやります。


どんな動きもマネします(笑)

もう何が何だかわからない動きをするお子さん(笑)

さぁて、今日の忍者一番弟子さんは?
忍者とのお約束を守れていたかみんなで確認。

結果、全員忍者一番弟子になれたのでした☆
ご褒美のスペシャル手裏剣の贈呈!
何色がいいでござるか?

手裏剣で片目を隠してみました

伊達正宗みたいでかっこいい!
最後はもちろん挨拶で修業を終わりましょう!
『ありがとうございました!』

みんなきれいに頭を下げられて立派ですね!
クッキングして忍者の活動をして、今日一日盛りだくさんの土曜日をすごすことができた
子どもたちなのでした(*^_^*)
今日のおやつです。

・プリッツ
・ドーナッツ
・ポンジュースもち
☆おまけ☆
誕生日を迎えたお子さんへ。

バースデーカードならぬ、バースデー金メダルを贈呈!

お誕生日おめでとう!
また素敵な一年を過ごせますように(*^∀^*)
文責:千葉(拓)
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
