湖畔公園に行けなかったけど
昨晩は涼しい夜でした。皆さん暖かくして眠れましたか?
リッキー西多賀のお友達10人は、霧雨が降る中元気に来てくれました。


好きな遊びでお友達が揃うのを待ち、

宿題を持参した4人のお子さんは、課題をこなします。
「これ難しいんだよ」と言いながらも、決められた分量をやり抜く力を身につけています。
お弁当をいただき、集団活動の一つめは、ドミノ倒し。

グループに分かれて、隣のお友達とドミノをつなげます。

「(机を)揺らさないでよ~」「ぅあぁぁぁ」ちょっと触っただけで、容赦なく何度も倒れるドミノ。
それでもドミノの置き幅を調整しながら、何度でもやり直すことができていました。
次は工作、紙飛行機作り。

完成した人から的に向かって飛ばします。

キラキラのテープでデコレーションした紙飛行機はやや重量オーバーだったかもしれませんが、なんとか飛んだようです。

3つめの活動は、全身運動です。大繩を跳びましょう。

みんなの跳躍、さっきの飛行機より軽やかでした。

おやつは

【たい焼き、ぱりんこ、カルパス、ミニゼリー】でした。
そしてうれしいことに一時的に雨が上がり、「公園に行きたい人?」の声がけに全員が手を挙げてくれました。
「早く行こうよ~」とそわそわするみんな。

大きな虹色のシャボン玉♡ 気分が上がります。

シャボン玉マシンは人数分なく、時間を計りながら交代で使います。


ぬかるみのない地面で、鬼ごっこもできました。

あいにくの天候で、予定していた湖畔公園に行けなかった今日。
抗えない空模様に誰も文句を言わず、室内でできる遊びを工夫することができました。

10人それぞれの嗜好や自己主張があります。口げんかにもなることがあってもサポーターが間に入って仲直りし、帰る頃は笑顔で「さよーなら」が言えました。
湖畔公園は晴れたらまた行こうね。明日からお盆休みの方は、どうぞすてきな休日をお過ごしください。
文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
