宇宙の秘密に迫る…!
こんにちは、リッキー西多賀の志村です。
昨日はプール日和だったようで、「プールに入ったよ~!」と何人かのお子さんが水着入れを持ちながら来所してくれました。
「水こわいけどちょっとだけ入れたよ」「お宝さがししたの」少しずつ成長を感じるような報告をもらえるとこちらも嬉しくなります。夏休み前まで、あと何回入れるでしょうか。いいお天気の日が続くといいですね!
さて、今日は暑すぎず過ごしやすい1日でした。
お友達が集まったら始まりの会をします。
今日は高学年のお姉さんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。

午前中は自由時間です。トランプゲームをしたりオセロをしたりと、自分がしたい遊びを選んでゆっくりと過ごしました。

自然にお友達が集まってみんなでやったUNO、時間ギリギリまで盛り上がっていましたね(*^^*)

時間になったらお昼ご飯を食べます。
お友達と一緒に「いただきます!」

少しお腹を休めたらお出かけに行きます。今日は仙台市青葉区にある「仙台市天文台」へ外出しました。

施設に到着したら、まずは入り口の近くにある展示室を見学します。

「地球」「太陽系」「銀河系」など、分野別に様々な展示品が並んでいました。

模型もたくさんあります。「これは何だろう…?」みなさん、興味津々です。


体験コーナーもありました。実際に手に触れてみることで宇宙に関する興味が一層深まりそうな気がします。
「すごいよ!みて!」お友達同士で集まる姿もありました。


お友達やサポーターと一緒に、色々なブースを見て回ることができましたね。

時間になったらプラネタリウムの会場に移動します。
(プラネタリウムでは写真撮影ができない為、写真はありません。ご了承ください)
人気番組のキャラクターがプラネタリウムの中に登場し、宇宙のことを学ぶ内容でした。
大迫力の光景に、お友達も集中して鑑賞していました。星はどうして輝いているの?ブラックホールホールってなに?
そんな素朴な疑問について、宇宙を旅しながら(?)知ることができましたね…!
宇宙についての興味が湧いたり、知識を深めたりするような機会になっていたら嬉しいです。

今日のおやつは・ピザポテト・グミ・めんこちゃんゼリー でした

「面白かったね!」「15分くらいに感じた!」帰りの車の中でお友達がプラネタリウムの感想を教えてくれました。
来週は雨の日が続きそうです。週末にゆっくりと身体を休めて、月曜日にまた元気な姿を見せてくださいね!
来週もお待ちしています。
文責:志村
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
