「できた」が、またひとつ◎
こんばんは◎リッキー西多賀 サポーターの平山です。
一人ではうまくいかないことも
不思議と、誰かと一緒なら乗り越えることができるもの。
目には見えない仲間の力が、ここリッキー西多賀にも溢れているようです。

言葉が多く交わされることはないけれど、
同い年のふたりの間には
通じ合えるものがあったようでした。
さて、本日は2チームに分かれて活動を行いました。
\室内活動チーム/
こちらは、リクエストの絵本から始まります。

『へんしんトンネル』は
同じ単語を繰り返し、音の聞こえを楽しむ絵本でした。

メインは運動活動の「サーキット」です。

障害物をどのように置くか
頼もしいみなさんの多数決に委ねます。
いつも主役のみなさんですが、
こうして自分の気持ちを伝えてくれる姿は
より一層、輝いて見えました。

今日は準備から後片付けまで、
みなさんが考えて
自分たちの力で作ったサーキットです。



やっと終わった準備。

さあ、みんなで作ったサーキットを
みんなで楽しみましょう。

今日のお手本は、サーキット運動が好きな男の子。
サポーターの話をよく聞いて、
順序よくテンポよくこなしてくれました。

その姿に続くように、
軽やかな足取りで次々にゴールしたみなさんでした。





~おまけ~

な、なんて素早い動き。
カメラも追いつくのに一苦労でした。

\外出活動チーム/
こちらのチームは「北釜防災公園」に出かけました。

遊具を使いながら、
大好きなおにごっこに笑顔が見られます。





その後は、みんなで話し合い
何度かルールを変えながら鬼ごっこを楽しみました。

お互いの気持ちに折り合いをつけて
ひとつの遊びを楽しめた、とても素敵な光景です。

帰る前には眺めのよい高台に登り、
みんなで綺麗な夕焼けを眺めました。

明日も晴れるといいね。
今日のおやつはこちらです。

・おにぎりせんべい
・ロールケーキ
・おかき
学校での疲れもある中で、
みなさんは今日も
たくさんの笑顔を見せてくれました。


今週はどんなことができるようになったかな。
小さな「できた」や大きな「できた」が、
またひとつ増えるよう
リッキーではみなさんへのサポートを続けてまいります。
文責:平山
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
