(´▽`) ホッ

今日のお友達は比較的遅い時間の来所です。

早めに到着したお子さんは、バランスボールに座ったり背中を伸ばしながらゆったりとみんなを待ちます。

避難訓練3日目、火災を想定した訓練は今年初めてです。

スピーカーで流す疑似アラーム音にびっくりしないかな?

訓練は大事ですが、みんなを過剰に怯えさせたくはありません。

まずみんなに質問を投げかけてみました。

「リッキーで火事は起こるかな?」

「起こらないよ。火を使ってないじゃん」という意見も数人からあがります。

なるほど確かに火は使っていません。

でも「リッキーの上は人が住んでる。アパートだよね・・」。

そう、サポーターがヒントを出さなくてもみんなで考えて気づいてくれたのです。

「ハンカチでこうやって口を押さえて逃げるんだよ」と教えてくれたお友達に「口だけでいいのかな?」「ハンカチで押さえるのはなぜ?」「ハンカチやタオルがないときはどうする?」「けむりで前が見えないときは?」

学校で避難訓練をまだ経験していないお子さんもいましたが、たくさんの質問によく考えて答えを出してくれました。

いつくるか分からない災害の怖さ、訓練の大切さも理解し真剣に話を聞いてくれました。

「避難するときにランドセルを忘れてたら取りに戻ってもいい?」など〇✖クイズを3問し、こちらもみんなで正解を考えました。

「あとで火災アラームを鳴らします。鳴ったらヘルメットをかぶって外に出る訓練をしましょう」と声がけをして、おやつです。

しみチョコ、豆もち、クッキー

 

これから火災アラームが鳴ることを覚えてくれたお子さんもいて、少し緊張感のある個別課題の時間でした。

 

4:40、約束の時間がきてアラームが聞こえたら、遊びや宿題の手をとめます。

サポーターの声がけで入口付近に2列に並び、ヘルメットを無事装着。

靴をはいて玄関先まで出る訓練をし、活動は終了です。

( ´Д`)=3 フゥ 今日も訓練おーわりっ♪ 帰ろーっと。

ホッとする表情に私たちも(´▽`) ホッ。

落ち着いて行動できたお子さんたち。サポーターにとっても非常に大事な訓練でもあります。

火災アラーム音でびっくりさせてごめんね。つきあってくれてどうもありがとう。

 

文責 長沼

仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀