それぞれの挑戦◎
こんばんは!リッキー西多賀 サポーターの平山です。
2月もそろそろ終盤、
春に向けてみなさんが取り組んでいることはありますか?
季節や学年が大きく変わる時期だからこそ
不安や緊張を抱えているお友達も少なくないと思います。
そんな中で、リッキーは今日もたくさんの笑顔が溢れました。




みんなの楽しそうな声が聞こえると、
部屋がふんわり暖かくなって、エネルギーが湧いてくるように感じます。

今日も元気にリッキーに来てくれて、
どうもありがとう◎
今日の活動は「棒ジャンプ」と「ペットボトルボウリング」でした。
サブリーダーのお友達が率先して活動を進めてくれました。
▽棒ジャンプの様子

お友達が持っている棒の動きをよく見て
「ここだ!」というタイミングで跳びます。

目で動きを追って、
それに合わせて体を動かすというトレーニングは
元気いっぱいのお友達には楽勝なようで
何度も何度も披露してくれました。


すぐにできなくたって、心配はいりません。
自分のペースでゆっくり挑戦してみましょうね◎
▽ペットボトルボウリングの様子

ピンの復旧はお友達に任せました。

点数の計算や、ホワイトボードの記入もお願いね。

サポーターのお話を聞いて、
今自分が何をするべきか
お友達はたくさん考えてくれます。

「座って待っていてね」
こちらの二人はこの言葉をよく聞いていてくれていました◎


使うボールや、投げる位置は
一人ひとり決めていただきました。


中には、小さいボールで遠い位置から
挑戦されるお友達の姿もあり、
それもまた頼もしく感じました。
今日のおやつはこちらでした♪

・チーズカレーせんべい
・ハロークッピーラムネ
・チョコバナナクッキー
苦手なおやつにも挑戦してくれたお友達、
とてもがんばりました!

今日はみんなにたくさんの拍手。
ゆっくりゆっくり休んでね◎
文責:平山
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
