せんたくばさみの発射台
本日は子供たちに人気の絵本「こんとあき」の読み聞かせからスタートです。

女の子とぬいぐるみが織りなすドキドキハラハラの旅物語に身を乗り出して聞いてくれました。
ではみなさん、お次は「せんたくばさみの発射台」を作るよ!
材料は割りばし2膳、せんたくばさみ、ペットボトルのフタ。

割りばしに貼りつけたフタにアルミホイル玉を乗せて、指でおはしをはじくとピヨーンと飛ぶおもちゃです。


「ピタゴラ装置みた~い」。
みんなで一列に並んで飛ばしてみよう。

お友達の顔に向けて飛ばさないことをルールとし、だれが一番遠くに飛ばせるか競いました。

モノづくりは子供たちの創造性を豊かにし、手先を器用にしながら探求心やアイデア力も高めます。
一人で集中して作り、「できた」と誰かに見せたくなり、最後は集団で遊ぶこともできました。

好奇心豊かなお子さんたち。「つくる」ことで生まれる気持ちや喜びが、将来の夢にもつながっていきそうです。

おやつはレモンケーキ、サラダせんべい、うまい玉でした。

お家でも発射してみてね!
文責 長沼
仙台 放課後等デイサービス リッキー西多賀
