今日はペンの日
ある物でペン立てを作ろう!
皆さまこんにちは
リッキー柳生サポーターの石川です。
早朝は、霜が降りて凍えるようでしたが、日が射している時間は暖かく過ごすことが出来ました。
11月は、語呂と相性が良いようで「いい〇〇の日」が目白押しですね。今日は特に記念日が多いようです。
本日の集団活動の工作は、その中の「ペンの日」にちなんだものを題材にしました
それでは早速、活動の様子をお知らせいたします。
ペン立てづくり
ペンの日にちなんで「ペン立て」を作りました
材料は、3本並べると「いい芯」になる、トイレットペパーの芯です!この日の為に、貯めに貯めた芯を大放出です!
工作の導入として「今日は何の日?」をしました。ブロッコリーや、いいチーム、いい風呂など、皆さんもよくご存じでした。
工作をすることによる手先の運動は、運動機能だけでなく脳への刺激にもつながります。身近な物を工夫して利用すること、廃材を生き返らせて物を大事に使うことが活動の目的です。
使った道具の後片付けもバッチリです
本日のおやつ
☆ハッピーターン☆ヤッターめん☆カントリーマアム☆ソースカツ☆
おやつの時間に、お手伝いをしてくださった皆さん、ありがとうございました!
課題&宿題
本日も1日ありがとうございました。
お家でゆっくり休んで、また元気にリッキー柳生に来てくださいね(^_-)-☆
サポーター一同、お待ちしております
文責:石川
仙台 放課後等デイサービス リッキー柳生