ねこの日だけど、ひな祭りの準備!
こんにちは。
リッキー南仙台サポーターの渡辺です。
今日は日付に同じ数字がならぶ語呂の良さからなのか
「猫の日」をはじめとして、数多くの記念日に
なっているようです。
でも、今日のリッキー南仙台はもうすぐ来る
「ひな祭り」の準備をすることにしました。
さっそく活動の報告です。
始まりの会からスタート。
あいさつして、気持ちの発表をして、
今日は絵本の読み聞かせをしようとしたところ
「ぼくがやりたい!」との元気な声が上がりました。
いっしょうけんめいお友だちの皆さんに
届くように元気に読んでくれました。
ありがとう!

体操だって元気にね!



個別課題にしましょう。





洗濯もの干しはおまかせあ~れ。


この画像だけで、両手を同時に使っていることが
伝わると思います。スゴイ!


工作活動の前にひと休み。みんなでおやつの時間です。




今日のおやつは
・ビスコ ・ポッキー
・ミニカルパス ・チロルチョコ
でした。
(画像を残しておりませんでした。申し訳ございません。)
さあ、今日のメイン活動の工作の時間です。
お内裏様とお雛様をつくりましょう!
サポーターの説明をよ~く聞きましょう。

普段から個別課題で道具を使う練習をしている
お友だちにとっては、工作活動はお手のものです。


集中もすごくて、撮影する側も
思わず息をのんでしまうほどです・・

完成!お見事!



テーブルを使った時に下敷きにした
新聞紙を片付けることもできました。

自由時間を楽しく過ごして、今日の活動は終了!
また明日もリッキーで会いましょうね!




文責:渡辺
仙台 放課後等デイサービス リッキー南仙台
